Concept
恐れを手放し、自由になる
人は生まれながらにして好奇心を持ち、創造的な生き物です。小さな子供はまわりの世界に興味を持ち、そして自然と歌ったり踊ったり演じたりしています。しかし大人になるにつれて人は評価や失敗を恐れるようになり、他者と関わったり、自由に表現することが難しくなっていきます。
インプロの基本的な考え方は「大人は萎縮した子供」です。
インプロを学ぶことは、自分に何かを足すことではなく、自分が本来手持っている可能性を引き出すことです。恐れに気づき、それと戯れ、そして手放すことで、あなたは本来持っている好奇心や創造性を再び発揮していきます。
インプロアカデミーは、世界標準のインプロが学べるインプロスクールです。「インプロに興味がある」という人から、「インプロをパフォーマンスとして見せたい」という人まで、広く深く学べる場所を提供します。
インプロのクラスは正解を見つける場所ではなく、あなた自身を見つける場所です。私たちはそのお手伝いをします。私たちと一緒に、未知の旅を楽しんでいきましょう。
世の中には「Yes」と言うのが好きな人と、「No」と言うのが好きな人がいる。
Keith Johnstone
「Yes」と言う人は冒険を手に入れ、「No」と言う人は安全を手に入れる。
Features
インプロアカデミーの特徴

Impro
世界標準のインプロを学ぶ
インプロアカデミーは、世界標準のインプロが学べるインプロスクールです。レベッカ・ストックリーやゲイリー・シュワルツなど、海外の一流講師を積極的に招聘したり、講師自身も海外講師から学ぶことで、常に自分たちをブラッシュアップしています。

Class
初心者からベテランまで学べるクラス
インプロアカデミーは初心者向けからベテラン向けまで、さまざまなクラスを提供しています。「インプロに興味がある」という人から、「インプロをパフォーマンスとして見せたい」という人まで、広く深く学べる場所を提供します。

Teacher
講師は現役のインプロバイザー
インプロアカデミーの講師は、全員が舞台に立っている現役のインプロバイザーです。舞台の経験で培った、生のインプロの魅力をみなさんにお伝えしています。また、インプロ百人組手やシアタースポーツ大会を始め、ショーイベントも行っています。
Interview
受講者インタビュー
キースクラス参加者インタビュー:みさと・あべちゃんVol.1「人生において大切なことばっかりだった」
インプロアカデミーに参加してくださった方に感想をお伺いするインタビュー企画。今回はキースクラスに通ってくれたみさととあべちゃん!同じクラスに参加していた事務局・夢路がお話を聞きました。 み)みさと あ…
役者がインプロを学ぶ意義とは?〜大塚由祈子さんインタビューVo.1〜
インプロアカデミーでは、定期的に「役者さん向けのインプロワークショップ」を開催しています。役者にとってインプロを学ぶとどんな意義があるのかをお伝えするべく、小劇場界でも活躍されているインプロバイザーの…
英語インプロ参加者インタビュー:こばん「下手っぴな英語を使っても、誰からも責められない」
インプロアカデミーが開催している各種ワークショップに通う生徒さんに、通ってみての感想をお伺いしていきます。本日は英語インプロの継続クラスに通うこばんさん!自身の英語学習への考え方の変化やインプロへの学…