なぜオンライン・インプロクラスの最後にはインプロ発表会があるの?
こんにちは、インプロアカデミー講師のさら(一永紗良)です。 6月24日(土)まで募集しているオンライン・インプロクラス。開催は6月28日(水)と、いよいよスタートが近づいて参りました!少しでもご興味の...
こんにちは、インプロアカデミー講師のさら(一永紗良)です。 6月24日(土)まで募集しているオンライン・インプロクラス。開催は6月28日(水)と、いよいよスタートが近づいて参りました!少しでもご興味の...
こんにちは、インプロアカデミー講師のさらです。 現在担当しているオンライン・インプロクラスは、6/7(水)にオンラインショー『Fear is Your Friend. 』を行います! インプロのシーン...
こんにちは、インプロアカデミーの内海です。5月8日より新型コロナウイルスが5類に移行されました。これにあわせて、インプロアカデミーの全てのクラス・ワークショップのマスク着用は自由(着けても着けなくても...
こんにちは、内海です。 ありがたいことに、インプロアカデミーは今年に入ってからたくさんの人と出会えています。特にインプロ体験会は人気で、今では1ヵ月先の会まで埋まるような状況となっています。僕は10年...
こんにちは、インプロアカデミーの内海です。本日よりマスク着用ルールが緩和され、個人の判断となりました。これにあわせて、インプロアカデミーの対面クラスでは次のように対応しております。 多くの方が気軽に参...
来週から始まる「演技のためのインプロワークショップ」では、マイズナーテクニックとインプロのハイブリッドとも言える「インサイドアウトのインプロ」を扱います。 マイズナーテクニックには、リピテーションとい...
こんにちは、さらです。 現在私が講師を担当しているオンライン・インプロクラスは、3/15(水)にオンラインショー『It’s my pleasure.』を行います! オンライン・インプロクラ...
こんにちは、内海です。 今年も残りわずかとなりました。この一年間インプロアカデミーに関わってくださったみなさま、どうもありがとうございました!この記事では、インプロアカデミーの2022年のふりかえりと...
どーも、忍翔です。ちょうど2週間後に行う『ヨーロッパスタイルのインプロワークショップ』についての詳細を、もう少し詳しく書きます。 このワークショップでは、インバル・ロリのインプロスタイルを元に行います...