キース・ジョンストンのインプロを学び、そのフォーマット上演を目指すクラスです。初心者も経験者も、ともに相手にいい時間を与えながらインプロを学んでいきます。
このクラスは終了しました。キース・ジョンストンのインプロを学びたい方はインプロ基礎コースへお越しください。
Overview
概要
キース・ジョンストンとは
キース・ジョンストン(Keith Johnstone)はイギリス出身の教育者・劇作家・演出家であり、インプロの世界的指導者です。現在世界中で行われているインプロに大きな影響を与えており、「インプロの父」とも呼ばれています。
キース・ジョンストンは俳優が抱えるさまざまな問題を解決するために数多くのインプロゲームを開発しました。また、インプロをショーとして見せるためのフォーマットも開発しました。彼が発展させたインプロは、現在では教育においても活用されています。
キース・ジョンストンのインプロを学び、そのフォーマットを上演します
このクラスでは、インプロの基本的な考え方からシーンの作り方まで、キース・ジョンストンのインプロを幅広く学びます。初心者はインプロを楽しむことを、経験者はパートナーを助けることを、ともに学んでいければと思います。
最終日にはキース・ジョンストンのフォーマットであるマエストロの上演を行います。彼のインプロは、そのフォーマットを上演することで初めて意味が分かることがあります。たくさん失敗しながら、深くインプロを学んでいきましょう。
過去参加者のインタビューはこちら!
参考文献
キース・ジョンストン(三輪えり花訳)『インプロ-自由自在な行動表現』而立書房,2012 年
今井純『キース・ジョンストンのインプロ―来日ワークショップの記録』論創社,2013 年
Keith Johnstone “Impro for Storytellers” Faber & Faber, 1999
Keith Johnstone他 “A Guide to Keith Johnstone’s Maestro Impro” International Theatresports Institute, 2019
From Teacher
講師より
内海隆雄
世阿弥の言葉に「初心忘るべからず」という言葉があります。今では「最初の志を忘れない」といった意味で使われていますが、本来は少し違う意味を持っていたそうです。
「初心忘るべからず」とは、それまで経験したことがないことに対して、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構え、その姿を言っているのです。
世阿弥のことば
即興を意味する「Improvisation」という英単語の語源は「Im(しない)」「pro(前もって)」「visation(見ること)」つまり「前もって見ることをしない」という意味です。この点において、インプロは「初心忘るべからず」を常に体現しようとするものと言えるでしょう。
このクラスはインプロ初心者からベテランまで、全ての人を歓迎します。初心者もベテランも、未知に対して新鮮な驚きや喜びを持って進んでいける時間になればと思っています。そしてそのとき、あなたの「花」が現れるでしょう。みなさまに出会えることを楽しみにしています。
一永紗良
初心者でもベテランでも共通して、舞台で魅力的になる唯一の魔法があります。
それは「楽しむこと」です!
あなたが思いっきり楽しんでいれば、その気持は観ている方々にも伝わります。少しでもインプロにチャレンジしてみたい、と思ったら、ぜひ参加してみて下さい。内海くんと私の二人講師体制で、丁寧に、優しくサポートしていきます。インプロで一緒に遊びましょう。
経験者の皆さんにとっては、「インスピレーションをパートナーにプレゼントすること」を深めていく時間になればと思っています。人は瞳を輝かせることと、不安になることを、同時には出来ません。インスピレーションが湧いている瞬間、あなたのパートナーは自由になれます。自分はもちろん、パートナーと一緒に楽しんでいく。そんなインプロを一緒にクリエイションしていきましょう。
Details
詳細
- 日時
- 10月3日(日)~11月21日(日)までの毎週日曜日10:00~12:00(全8回)
※最終日には発表会として、マエストロを上演予定です。
※参加できない日があっても大丈夫です。ただし、欠席による返金はありません。 - 場所
- オンライン(Zoom)
- 対象
- インプロ初心者からキース・ジョンストンのインプロを学びたいベテランまで
- 参加費
- 一般:16,000円/月 × 2ヶ月
一般リピーター割:14,000/月 × 2ヶ月(過去に「キースクラス」にご参加したことがある方)
25歳以下:12,000円/月 × 2ヶ月
※一括で支払うこともできます。 - 定員
- 10名(最低催行人数:6名)
※参加は先着順となります。お早めにお申し込みください。 - 講師
- 内海隆雄・一永紗良
- 申し込み
- 下記フォームよりお申し込みください。
- キャンセル
- お申し込み後のキャンセルについてはキャンセルポリシーのページをご確認ください。
Application
お申し込み
募集は終了しました。