インプロアカデミー、2022年のふりかえりと2023年に向けて

こんにちは、内海です。

今年も残りわずかとなりました。この一年間インプロアカデミーに関わってくださったみなさま、どうもありがとうございました!この記事では、インプロアカデミーの2022年のふりかえりと、2023年に向けての展望を書いてみようと思います。

対面クラスの開始

まず2022年に始まったことと言えば、対面クラスです。インプロアカデミーは2020年にオンラインスクールとして始まったため、対面クラスは初めての試みでした。ベーシッククラスは紗良、アドバンスクラスは忍翔が担当し、最終回には合同でマエストロも行いました。僕は当日会場で見ていましたが、とってもいいショーになっていました。

その後も集中インプロワークショップを開始し、対面でインプロを学び、舞台にも立つ機会を用意しています。

あさイチでの特集

そして今年一のビッグニュースと言えば、インプロアカデミーがNHK「あさイチ」で特集されたことでしょう。ディレクターさんからのお問い合わせに始まり、上記のマエストロも見てもらい、ワークショップの様子を取材、そしてスタジオ出演まで行いました。

同じタイミングでインプロ体験会を開始し、あさイチを見てやって来た方もたくさんいました。その後インプロ体験会は軌道に乗り、今ではストアカの人気ランキングにも載る講座になっています。また、あさイチの出演はNHK文化センター名古屋教室でのインプロ講座にもつながっています。

海外インプロ色を全面に

次の変化は、インプロアカデミーが海外インプロ色を全面に出していったことだと思います。きっかけは僕がノルウェーのインプロフェスに行ったことです。海外インプロのシェアワークショップには、忍翔や紗良も参加してくれました。

その後はヨーロッパインプロのワークショップをしたり(ここには夏実も参加)、インバル・ロリへのインタビューがあったり、インプロアカデミーの海外色が強まりました。

それまで当たり前すぎて気づいていなかったのですが、インプロアカデミーの講師は、日本のインプロバイザーの中でも海外のインプロを熱心に学んでいるインプロバイザーの集まりです。そしインプロアカデミーの特色は、世界基準のインプロワークショップを受けられることです。この特色は今後も大事にしていこうと思っています。

2023年のインプロアカデミーはどうなる?

2023年のインプロアカデミーは、さらに色々な動きを見せていく予定です。例えば……

といったものです。しかし、全体として「ここに向かう」というゴールは今は設定しないようにしています。なぜなら、ゴールを設定しても現実はその通りにはならないし、それよりも今この瞬間の好奇心を大事にしたほうがいいと思っているからです。

はたして、2023年のインプロアカデミーはどうなるでしょうか?どうぞお楽しみに!

東京学芸大学に在学中、高尾隆研究室インプロゼミにてインプロ(即興演劇)を学ぶ。大学卒業後は、海外を含む100を超えるインプロ公演に出演するほか、全国各地において1000回を超えるワークショップを開催している。NHK『あさイチ』出演。共著書『インプロ教育の探究』
LINE登録