2022年、「インプロアカデミー2.0」に向けて
あけましておめでとうございます、内海です。おかげさまで、インプロアカデミーを始めてから2度目の新年を迎えることができました。 さて、インプロアカデミーは2022年、大きく変わっていこうと考えています。...
あけましておめでとうございます、内海です。おかげさまで、インプロアカデミーを始めてから2度目の新年を迎えることができました。 さて、インプロアカデミーは2022年、大きく変わっていこうと考えています。...
こんにちは。もりじゅんです。 2021年も残りわずかとなりました。個人的にとても濃密な1年で、中々時間が進まないなと感じることが多かったのですが、それでも年末はやってくるのだと驚いています。 今年はア...
こんにちは、内海です。来年の2月から、内海と紗良は「キース・ジョンストンのインプロアドバンス」クラス(通称:キースアドバンス)を開講します。 「アドバンス」とは「進む」という意味です。では、インプロが...
どーも、インプロアカデミー講師のおしょうです。 僕と夏実は現在「インプロアカデミア」という初の6ヶ月クラスの講師を担当し、メンバーと日々「自分のインプロ」を探求しています。 世界のトップインプロバイザ...
こんにちは!もりじゅんです。現在募集中のやさしい「キース・ジョンストンのインプロ」クラスは今週20日(土)まで参加者を募集しています。どんなクラスなのか、第一期の様子を例にしながら紹介していきます! ...
こんにちは、内海です。『Impro for Storytellers』クラスは現在、第四期の参加者を募集しています。それにあたり先日、「どんなクラスなのかもっと知りたい」という方に向けてお話をする機会...
こんにちは!キースクラス担当講師のさらです。 うつみくんと私が担当する今回のチームは、年齢も、経歴も、クラスを受けた目的も、そして個性も、全員違う、バラエティ豊かなメンバーが集まりました。インプロ初挑...
インプロアカデミーのクラスに通ってくれた方に感想をお伺いする、参加者インタビュー。今回はストテラWSに通ってくれたみなさんに聞いてきました。初の大人数座談会形式!それぞれの視点から語られるWSの面白さ...
こんにちは、内海です。今日はインプロアカデミーのクラスへの新しい参加方法についてお知らせします。 それは「アシスタント枠」というものです。 これはクラスのリピーターの人を対象に、クラスに参加者兼アシス...