インプロアカデミーとは

Mission

自由を、広げる。

私たちは本来自由であり、共創や貢献によってその自由は広がる。

インプロの基本的な考え方は「大人は萎縮した子供」です。小さな子供は自然と即興で歌ったり、踊ったり、演じたりしています。しかし大人になるにつれて「人からどう思われるだろう」という評価への恐れや、「うまくいかなかったらどうしよう」という失敗への恐れが出てきて、人は即興できなくなっていきます。インプロではまずこれらの恐れを弱めていき、自由になることを目指します。

しかし自分が自由になることはゴールではなく、むしろスタートです。小さな子供は自由ですが、それは限られた世界での自由です。他者と出会い、共創する中で自分の価値観や選択肢が広がっていきます。インプロは共創のアートであり、そこには共創するための知恵やテクニックがあります。そしてなにより、その面白さを実感できる場があります。

いいインプロとは、終わった後にパートナーから「あなたと一緒にインプロができてよかった!」と言われるようなインプロです。そこには貢献する喜びがあります。そして貢献する喜びに出会うと、インプロはより深く面白くなっていきます。

インプロは自由を広げるような営みです。まずは自分が自由になって、そして他者と共創することでその自由が広がり、貢献することで他者も自由にしていきます。

インプロアカデミーは「自由を、広げる。」をミッションに、世界をより平和で創造的な場所にしていきます。ご興味ある方は、ぜひクラスへお越しください。

インプロアカデミーの主な歩み

代表:内海隆雄

NHK『あさイチ』のスタジオにて

東京学芸大学に在学中、高尾隆研究室インプロゼミにてインプロを学ぶ。大学卒業後はパティ・スタイルズ、ショーン・キンリー、レベッカ・ストックリー、ウィリアム・ホールといった、世界の一流インプロバイザーからインプロを学ぶ。

インプロバイザーとして海外を含む100を超えるインプロ公演に出演するほか、全国各地において1000回を超えるワークショップを開催している。

2020年にはインプロのスクール「インプロアカデミー」を立ち上げ、インプロのマインドとスキルを生徒たちにシェアしている。群馬大学医学部非常勤講師。NHK『あさイチ』出演。共著書『インプロ教育の探究』

LINE登録